超情報化、超高齢化、人の多様性理解、TOKYO2020。生活者や企業の「わかりやすいデザイン」への
関心がさらに高まっています。IGUDセミナーで「すぐに、だれでも、みてわかる」を、一緒に考えましょう!
IGUDセミナー「すぐに、だれでも、みてわかる IGUD」
IG:インフォグラフィックス × UD:ユニバーサルデザイン = IGUD
講演&ワークショップを、下記日時に開催いたします。
学生の方も、お勤めの方も、お気軽にご参加くださいませ。
◆日時:2018年5月18日(金)16時00分〜18時30分
◆会場:DNPプラザ 2Fイベントゾーン
◆参加費:無料
◆申込み:メール workshop@tubegraphics.co.jp
◆募集人数:抽選
-----
「IGUD」とは?
IG(インフォグラフィックス:情報の可視化)とUD(ユニバーサルデザイン:誰もが利用可能なデザイン)を融合し、“読んでわかる”から“見てわかる”を実現したものです。
<関連サイト>
http://www.dnp.co.jp/news/10142971_2482.html
【セミナープログラム】
・15:30 開場
・16:00-16:15 ユニバーサルデザインとは/IGUDとは
(講師:株式会社DNPコミュニケーションデザイン IGUDプロジェクト)
・16:15-16:30 インフォグラフィックスとは
(講師:株式会社チューブグラフィックス 代表 木村博之)
・16:30-18:30 IGワークショップ
テーマ::自社の商品やサービスをお客様にもっと知ってほしい
*時間配分は変更することがあります。