イベント詳細

夏休みの自由研究 しかけえほんをつくろう【対象:小学生】

  • B1F

楽しみな夏休みがスタート。
武蔵野美術大学の谷田さんを講師にむかえて、
夏休みにぴったりな「海の中」をのぞくようなしかけえほんをつくります。

ピープショー(のぞきからくり)と呼ばれる、
遠近感や立体感を感じられる原始的なしかけを作ることで、
表現の可能性や多様性を感じていただけます。

つくったえほんはお持ち帰りいただけますので、
夏休みの自由研究としてもピッタリです。

対象年齢:小学生


当日、2Fイベントゾーンでは武蔵野美術大学所蔵の貴重なしかけ絵本を展示する「世界のしかけ絵本展」を開催しています(無料)。
こちらも合わせてお楽しみください。

開催日時 応募期間 申込状況
開催日時 2014/07/26(土)10:30 〜 12:00 応募期間 2014/07/04(金)18:00 〜 2014/07/16(水)18:00 申込状況
開催日時 応募期間 申込状況
開催日時 2014/07/26(土)13:30 〜 15:00 応募期間 2014/07/04(金)18:00 〜 2014/07/16(水)18:00 申込状況
  • ○:受付中
  • −:現在、当サイトでは受け付けておりません。
所要時間 90分
募集人数 各回10名
(1回のお申込みにつき3名までお申込みできます)
講師 武蔵野美術大学講師 谷田幸(たにだみゆき)
参加費 500円(税込)
応募条件 本ワークショップは、小学生が対象です。
参加者が2名に満たない場合は、電話及びメールにて中止のご連絡をさせていただきます。

※本ワークショップは、定員を超えた場合抽選となります。
結果につきましては、7月18日頃にメールでご連絡させていただきます。
備考 本ワークショップは2Fイベントゾーンで開催です。
制作中、ご家族は見学席からご見学頂けます。
ワークショップ時に撮影した写真や作品は、ドットDNP・みらいドットDNP・武蔵野美術大学の広報物・ホームページ等に使用させて頂く場合がございます。

現在受け付けておりません

  • 未来のあたりまえをつくる。DNP
  • 市谷の杜 本と活字館

ページトップへ