- トップページ>
- NEWS
NEWS
- 2025/3/10
【4/2開催】みんなの”わいわい”を、未来の”わくわく”に。 Mix UP トーク vol.2
- 2025/2/26
【3/28開催】ワークショップ 問いを育てる『てつがく対話』
- 2025/2/25
【3/15開催】親子で体験、発見しよう!「本との出合い」「ワクワクする学び」
- 2025/2/17
【2/27開催】「外濠書店お話し会」選書担当と読書について話そう(1部)
- 2025/2/17
【2/27開催】「外濠書店お話し会」選書担当と読書について話そう(2部)
- 2025/2/12
3/5開催【一般申込用】企画展セミナー書店を新たな経営資源に変える?!
- 2025/2/12
3/5開催【法人申込用】企画展セミナー書店を新たな経営資源に変える?!
- 2025/1/27
【1/31~開催】「助太刀書店~もしもこんなところに書店があったら~」展
- 2024/12/17
【1/27開催】みんなの”わいわい”を、未来の”わくわく”に。 Mix UP トーク vol.1
- 2024/12/16
【年末年始 休館日のお知らせ】年末年始は、12月27日(金)~1月6日(月)が休館日となります。
- 2024/12/10
【1/29開催】ワークショップ 問いを育てる『てつがく対話』
- 2024/12/3
【12/6~開催】表現工房vol.12 コレクション展「RE:LIGHT」
- 2024/11/7
【11/14開催】Playful Reading - 贈るブックトーク -
- 2024/11/1
【11/19開催】即興イベント「ナリユキ DNP超番外講演」
- 2024/10/24
【11/16開催】ワークショップ 問いを育てる『てつがく対話』
- 2024/9/30
【11/2開催】「紙の光 光のしるし」展 スペシャルトーク(野口里佳さん・濱田祐史さん)
- 2024/9/30
【10/19開催】「紙の光 光のしるし」ワークショップ「熊谷さんと光を探してチェキで歩こう」
- 2024/9/26
【YouTubeで公開中】「ミュージアムグッズ愛好家が語るアートとクリエイターの可能性」 アーカイブ動画をご覧いただけます。
- 2024/9/5
【9/26開催】春夏秋冬のあるくらし ‐機械や工業材料に頼らない住まいの環境づくり‐
- 2024/8/29
【9/30~開催】表現工房vol.11「紙の光 光のしるし」
- 2024/8/9
【8/31開催】ミュージアムグッズ愛好家が語るアートとクリエイターの可能性
- 2024/8/9
【8/31オンライン開催】ミュージアムグッズ愛好家が語るアートとクリエイターの可能性
- 2024/8/5
【8/9~開催】「アートをもっと身近に、もっと自由に」展
- 2024/8/1
【8/26開催】第16回「Hello! TEAM EXPO 2025 Meeting」 MIRAI SOZO EXPO
- 2024/7/30
【8/2~開催】表現工房vol.10「∞(Infinity)2024」
- 2024/7/17
【7/31開催】コミュニケーションデザインLAB:「探求×問い」問う力で未来を切り拓く
- 2024/7/16
【7/24~/26開催】DNP P&Iセミナー DNP Design Days 2024 Summer
- 2024/7/8
【7/27開催】“恐竜の夏がやってきた” ディノサンお絵かきワークショップ
- 2024/7/4
【7/20開催】アクリルモンスターワークショップ 「仕切ることでつながろう」コラボレーション
- 2024/6/25
【7/10開催】コミュニケーションデザインLAB:テーマ 「生成AI × 問い」
- 2024/6/13
【6/14~開催】表現工房vol.9「字感探検ラボ」~楽しみながら体感する漢字の歴史~
- 2024/5/14
【5/17~開催】インターフェンスプロジェクト企画展「仕切ることでつながろう」
- 2024/4/22
【5/3~5/4開催】いちがや★まちキャン
- 2024/4/19
【5/3~5/4開催】ハーブの香りを楽しむスワッグづくり by いちがや★まちキャン
- 2024/4/19
【5/3~5/4開催】おやこで楽しむ糸つむぎ by いちがや★まちキャン
- 2024/4/19
【5/3開催】珈琲ワークショップ 【飲み比べ編】by いちがや★まちキャン
- 2024/4/19
【5/4開催】珈琲ワークショップ 【ドリップバック淹れ方編】by いちがや★まちキャン
- 2024/4/17
<問いカフェ>商品価格改定のお知らせ
- 2024/3/1
【3/12開催】フォトグラファー 渡邉肇×能楽師 辰巳満次郎「面と向かう」トークイベント
- 2024/2/22
【3/25開催】ミュージアムとコミュニティが築くWIN-WINな未来
- 2024/2/21
【3/19開催】『エンジニアと生成AIの協働』未来の働き方を考えるミーティング
- 2024/1/19
【1/26~開催】Recycling Meets Design展 デザインの力で再生プラスチックを社会実装する。
- 2024/1/12
【1/17~開催】表現工房vol.8 フォトグラファー 渡邉肇×能楽師 辰巳満次郎「面と向かう」
- 2023/12/25
【期間限定】外濠書店が「物語のガチャ」はじめました!
- 2023/12/14
【1/13 開催】BOOK Event for KIDS こども読書体験イベント
- 2023/12/6
【12/20 開催】トークイベント「ミステリー編集者 三羽烏のここだけのはなし」
- 2023/10/12
【10/25 開催】DevLOVE 832イテレーション・ジャーニー再び
- 2023/10/5
【10/20~開催】企画展「見かたを変える、ふしぎな恐竜展」
- 2023/9/21
【9/22~開催】表現工房vol.7「大辻清司『フォトアーカイブの新たな視座』を支えた技術」
- 2023/9/19
<問いカフェ>商品価格改定のお知らせ
- 2023/9/1
【9/20開催】 エンジニア交流会『エンジニアらしく働く』を考えるミーティング
- 2023/8/3
【8/11~開催】企画展『表現工房vol.6「∞(Infinity)2023」』
- 2023/8/1
【8/26 開催】「ディノサンで学ぶ 恐竜の飼育員になってみよう!」ワークショップ
- 2023/7/4
【7/21・22・24開催】夏休みブックイベント3DAYS
- 2023/6/30
【7/7~開催】企画展「市谷の未来をいっしょに考えよう」展
- 2023/6/27
【7/31まで開催】「みんなのおススメ本だけを集めた本屋さん」の会期が延長になりました
- 2023/5/26
【6/14 開催】エンジニア交流会『エンジニアらしく働く』を考えるミーティング
- 2023/5/19
【5/25 開催】父親が子育てに参加できる社会について、素人と専門家が一緒に考える
- 2023/5/19
【6/12 開催】上田優紀写真展「エベレスト ~宇宙にいちばん近い景色~」トークイベント
- 2023/5/12
【6/12まで開催】サン・ジョルディの日 ~大切な人と本を贈り合いましょう~
- 2023/5/12
【5/13~開催】「2040 Mobility Vision Project」 展示
- 2023/4/25
【4/28~開催】企画展「サステナブルと、食べること」展
- 2023/3/29
【4/22まで開催】企画展「再生紙と暮らす」の会期が延長になりました
- 2023/3/17
「魔法の虫めがね」体験イベント
- 2023/3/14
【3/17~開催】企画展『表現工房vol.5 上田優紀写真展「エベレスト ~宇宙にいちばん近い景色~」
- 2023/2/1
【3/2 開催】スウェーデン国立美術館館長と考える:アートとウェルビーイング、その関係は?
- 2023/1/13
3者共創イベント「つながる楽しい楽市」
- 2023/1/13
企画展「再生紙と暮らす」
- 2023/1/12
MAU×DNPインターンシップ企画「未来の道具ミュージアム」
- 2023/1/7
【リアル会場で参加】見慣れた街で知的な探検に出かけよう 市谷界隈編
- 2023/1/7
【オンラインで視聴】見慣れた街で知的な探検に出かけよう 市谷界隈編
- 2022/12/27
「本が帰りたくなるオウチ」ワークショップ
- 2022/12/27
「本とお散歩」あなただけのサコッシュを作ろう!
- 2022/12/15
【年末年始 休館日のお知らせ】年末年始は、12月28日(水)~1月5日(木)が休館日となります。
- 2022/11/30
<問いカフェ>お席のご利用について
- 2022/11/28
【12/8開催】<丸善雄松堂>『みんなのアンラーニング論」読書会ワークショップ
- 2022/11/25
お気に入りの本に合う額を作ってみよう!「本と額」のワークショップ
- 2022/11/1
【11/12 開催】未来の英語授業探究―より良い英語授業を構想する―
- 2022/10/19
\10/20~全6回シリーズ開催/ 春夏秋冬のあるくらし ―機械や工業材料に頼らない住まいの環境つくり―
- 2022/10/17
【10/17~開催】企画展『本と、もっと仲良くなる仕掛け展』
- 2022/10/11
【10/21~開催】企画展『表現工房vol.4 森谷修写真展「み熊野の」』
- 2022/10/11
<問いカフェ> バゲットサンド 内容変更と再開のお知らせ ※販売終了いたしました
- 2022/9/28
【YouTubeで公開中】IT忍者がやってきた!
- 2022/9/20
<問いカフェ> バゲットサンドランチ休止のお知らせ
- 2022/9/15
【9/29 オンライン開催】May ii北海道マラソン「ちょいボラ」共有会
- 2022/9/9
【9/14~開催】たすけあいアプリ de スタンプラリー in DNPプラザ
- 2022/8/31
【9/30まで開催】企画展「復刻書店いにしえ」の会期が延長になりました
- 2022/8/30
<問いカフェ>季節限定ドリンクメニューの提供を始めます!
- 2022/8/2
1Fエントランスにベビーケアルーム「mamaro」を設置しました
- 2022/8/1
【~9/30まで開催】みんなの「問い」文庫 夏の特集はLGBTQ+です。
- 2022/8/1
<問いカフェ>ドリンクご注文時に陶器のカップを選べるようになりました!
- 2022/8/1
【YouTubeで公開中】「問いカフェ」ってどんなところ?紹介動画をご覧いただけます。
- 2022/7/6
【7/27~開催】「Recycling Meets Design展 『デザインの力』で再生プラスチックを活かしたい。」
- 2022/6/28
【6/30開催】<丸善雄松堂 知と学びのコミュニティ>フォルケホイスコーレの話を聴きながら“大学という学びの場”について語り合おう
- 2022/6/23
【企画展連動イベント】FUTURE-SPECT Lab.プレゼンテーション&会場ツアー
- 2022/6/22
【7/20まで開催】企画展『FUTURE-SPECT Lab. ―素材と思考のデザインスタディ―』の会期が延長になりました
- 2022/6/21
【ランチメニュー】バゲットサンドランチ始めました!
- 2022/6/17
【6/20~開催】みんなのおススメ本だけを集めた本屋さん
- 2022/6/17
【6/20~開催】『復刻書店 いにしえ』 もう一度読みたい、あの絵本、あの児童書
- 2022/5/19
【6/3~開催】企画展『表現工房vol.3 大門美奈写真展「新ばし」』
- 2022/5/13
〈問いカフェ〉ご持参されたタンブラー等でのドリンク提供を始めました!
- 2022/4/6
\4/21~全6回シリーズ開催/ 春夏秋冬のあるくらし ―機械や工業材料に頼らない住まいの環境つくり―
- 2022/3/30
【4/30まで開催中】DNPプラザで、Mayii体験スタンプラリー
- 2022/3/25
【YouTubeにて期間限定配信!】『IGUDセミナー・多様性理解勉強会 特別編 多様性(人・メディア)とコミュニケーションデザイン』
- 2022/3/23
【4/1~開催】企画展『表現工房vol.2 「デジタルプリント・コンサート」』
- 2022/3/14
【3/14~開催】『いろどり日和 -色の豊かさや楽しさを感じて、新たな本と出合う-』
- 2022/3/8
【4/6~開催】企画展『FUTURE-SPECT Lab. ―素材と思考のデザインスタディ―』
- 2022/2/7
【2/18 オンライン開催】『一人ひとりの「違い」を活かす、新しい働き方を考える』 ~スターバックスなどの事例に学ぶ~
- 2022/2/7
【2/14~開催】企画展『インクルージョンってなんだろう? ~アーティストGAKUと考える~』
- 2022/2/1
【2/26まで開催中】どのドア(入口)から本と出合う?「どのドア展」
- 2022/1/17
【オンライン開催】<丸善雄松堂 知と学びのコミュニティ>春夏秋冬(はるなつあきふゆ)のあるくらし ―機械や工業材料に頼らない住まいの環境つくり―
- 2022/1/11
【3/25まで開催】3社協業プロジェクト展示「気配のつくりかた」の会期が延長になりました
- 2021/12/16
【年末年始 休館日のお知らせ】年末年始は、12月28日(火)~1月5日(水)が休館日となります。
- 2021/12/15
【12/21開催】<丸善雄松堂 知と学びのコミュニティ>SDGs100人カイギ FINAL:SDGs達成に向けた、世界を変える挑戦。
- 2021/12/3
【12/10 オンライン開催】May ii(メイアイ)交流会 12月開催
- 2021/11/8
【11/11 オンライン開催】May ii(メイアイ)交流会 11月開催
- 2021/10/25
<期間展示>表現工房vol.1 プロローグ企画「5人のマイスター」
- 2021/10/15
【新シリーズ第3回 10/21オンライン開催】<丸善雄松堂 知と学びのコミュニティ>春夏秋冬(はるなつあきふゆ)のあるくらし「空気を暖めない熱エネルギー 現代の屋根は夏は受熱、冬は遮熱になる」
- 2021/10/8
『みんなの「問い」文庫』開催!
- 2021/10/1
\クリエーター募集/「表現工房」をはじめます
- 2021/10/1
【10/11 オンライン開催】May ii(メイアイ)交流会 10月開催
- 2021/9/16
【9/22~1/15 企画展】3社協業プロジェクト展示「気配のつくりかた」
- 2021/9/2
【9/10 オンライン開催】May ii(メイアイ)交流会 9月開催
- 2021/8/27
【9/16まで開催】『見えてないデザイン展』の会期が延長されました
- 2021/8/17
【新シリーズ初回 8/19オンライン開催】<丸善雄松堂 知と学びのコミュニティ>春夏秋冬(はるなつあきふゆ)のあるくらし ―機械や工業材料に頼らない住まいの環境つくり―
- 2021/7/28
縁結び大学にインタビュー取材されました。
- 2021/7/26
【8/6 オンライン開催】May ii(メイアイ)交流会 8月開催
- 2021/6/30
【7/12 オンライン開催】May ii(メイアイ)交流会 7月開催
- 2021/6/24
【6/21~9/2 企画展】『見えてないデザイン展』開催
- 2021/6/21
【営業再開のお知らせ】緊急事態宣言の解除に伴い、DNPプラザは6月21日(月)から営業再開いたします。
- 2021/6/21
Recycling Meets Design(TM) Project 第2期参加者を募集!
- 2021/5/26
【6/11 オンライン開催】May ii(メイアイ)交流会 6月開催
- 2021/4/28
【5/12 オンライン開催】May ii(メイアイ)交流会 5月開催
- 2021/4/7
「問いのライブラリーブック展」開催中