イベント詳細
デジタルアニメーション制作セミナー CACANiの活用と未来
【FUN'S PROJECT会員限定イベント】
本セミナーでは、自動中割・仕上げ機能を持ち、今夏に日本での展開予定のCACANiを実際の作品の制作に使用した2社のスタジオ事例のご紹介、パネルトークを通して、その実践的な効果・フルデジタル制作に向けての未来展望を探ります。
制作事例として、株式会社サンライズからは「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星」を、デイヴィッドプロダクションから「キャプテン翼」内でCACANiをどのように活用したか等のトークを展開予定です!
日本のアニメーション制作は、2000年初頭に仕上げ・撮影がデジタル化されたものの、コンテ・作画工程においては鉛筆・紙(アナログ)での運用が未だ主流となっています。
一方で、今後の映像フォーマットやクオリティを見据えて作画工程のデジタル化の動きが活発化しています。その技術や運用についての知見、未来について有効な情報提供を目的としたセミナーになります。
主催:FUN'S PROJECT(大日本印刷株式会社)
共催:株式会社ワコム、株式会社クリーク・アンド・リバー社
協力:CACANi Private Ltd.
ゲスト:サンライズ オリジンスタジオ、デイヴィッドプロダクション
ファシリテーター:轟木 保弘さん
□スタジオ紹介
・株式会社サンライズ
1972年創業 機動戦士ガンダムシリーズ、コードギアス、TIGER & BUNNY、ラブライブなどアニメーション作品をはじめとした映像の企画・製作および著作権・版権の管理・運用、オリジナルキャラクターの企画、製作、承諾、 キャラクターを総合的に活用した事業業務を行っています。
・株式会社デイヴィッドプロダクション
デイヴィッドプロダクションは「アニメーションの力で地球の元気を創出します」をミッションとして『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ、『キャプテン翼』等、国内外の幅広い視聴者に楽しんでいただける作品を制作しています。また3DCG、デジタル作画といった最新技術の研究とライン導入を積極的に行っています。
□ファシリテーターの紹介
・轟木 保弘
株式会社ワコム クリエイティブマーケティング シニアスペシャリスト
国内外のデジタル作画事情に精通し、スタジオへの導入支援、技術セミナーの開催など連携に奔走。ACTF(アニメーション・クリエイティブ・テクノロジー・フォーラム)総合司会およびモデレーターを務めている。
開催日時 | 応募期間 | 申込状況 | |||
---|---|---|---|---|---|
開催日時 | 2018/07/07(土)14:30 〜 16:40 | 応募期間 | 2018/06/21(木)13:00 〜 2018/07/06(金)18:00 | 申込状況 | − |
- ○:受付中
- △:残りわずか
- ×:満席
- −:現在、当サイトでは受け付けておりません。
所要時間 | 130分 |
---|---|
募集人数 | 120名 (1回のお申込みにつき1名までお申込みできます) |
講師 | ゲスト:サンライズ オリジンスタジオ、デイヴィッドプロダクション / ファシリテーター:轟木 保弘さん |
参加費 | 無料 |
応募条件 | ■本セミナーはDNPクリエイター共創サービス“FUN’S PROJECT”会員限定のイベントになります。イベント申込時にお送りさせていただく受付完了メールと合わせて受付時にFUN’S PROJECTのマイページにございます、会員証をご提示ください。 ※まだ“FUN’S PROJECT”の会員でない方 以下、サービス会員登録フォームより登録の上、ご応募ください。(会員登録は無料です。) ★新規登録はこちらから★ https://my.funs-project.com/signup/terms |
備考 | ★FUN’S PROJECT新規会員登録はこちらから! ※受付時に受付完了メール、及びFUN'S PROJECT会員証の提示をお願いいたします。いずれも確認できない場合はイベントにご参加いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※トーク内容は予告無く変更のケースもございますので、あらかじめご了承願います。 ■参加推奨者:アニメーション制作関係者、専修教育機関関係者、業界志望する学生 |